【山だ!緑だ!!走ろう 有馬富士公園リレーマラソン】

兵庫県三田市の市民ランナーが脱サラし、“ご当地マラソン大会”を企画・運営する会社「ドリナビ」を設立!
皆さん、こんにちは! All For Smiles 三田からもっと『笑顔』を がモットー 安井です♪
さすがマラソンブームですね、
そして、さすが三田市!
情報のキャッチと行動が早い!
なんと、春にあの有馬富士公園で、リレーマラソンが開催されるそうです♪

しかも、どおりで内容や主旨、細かいところで何だか優しさを感じると思ったら、
三田市の人が設立した会社が主催ではないですか!
初心者から本格ランナーまで一緒に楽しめるリレーマラソンを軸に運営し、
子どもが走れる場を必ず設け、地域の魅力を発掘できるコース設定を意識するという、
この会社が企画した 【山だ!緑だ!!走ろう 有馬富士公園リレーマラソン】
では、いったいどんなイベントなんでしょう?
まず、この大会の特徴として、大会公式ホームページによると、
①幅広い年齢層が参加できる
小学生の部、ファミリーの部、ハーフの部、フルの部と4種目があり、
そのすべてがリレーマラソン♪
だから、1人で頑張らなくても良いので、子どもから大人までみんなが協力し合って参加できるんだって♪
リレーだから体力に応じて距離を変えればいいので、ビギナーやマラソン好きの家族でも参加することができ、リレーならでは、みんなでわいわい楽しめる♪
②自然の気持ちよさが感じられる
会場の兵庫県立有馬富士公園内には、広々とした芝生ゾーンや森林に囲まれたコース、
があり、ウォーミングアップやストレッチしながらも自然を満喫♪
新緑を感じながら気分よく走ることもできるし、応援している方もとっても気持ちがいいはず♪
その他にも、有馬富士公園内には、自然学習センター、あそびの王国、ガーデン階段、福島大池、出会いの広場、花の道などがあって、大会の後に楽しめる施設が沢山♪
だってさ♪
う~ん、三田市の良さがふんだんに感じられるイベントではないでしょうか♪
そして、私が目をつけたのは、
『本大会は、有馬富士公園の休養ゾーン(有馬富士共生センター周辺)で実施します。有馬富士公園は広大な敷地で、休養ゾーンの他にも出会いゾーンやシンボルゾーンなどの施設がありますが、休養ゾーンからは徒歩約1時間かかります。駐車場は、くれぐれもお間違いのないよう、ご注意ください。』
の、注意書きです。
正直、こんなのは参加者が各自で気づき、気を付ければいいこと。
でも、あえてこの文章を入れるところに、三田愛を感じるのは私だけではないはずです!
そうなんです、有馬富士公園は、とても広大な敷地があり、
一口で有馬富士公園と言っても、場所を間違えればかなりの距離があります。
今回、この大会が行われる、休養ゾーン 大芝生広場周回コースへは、
有馬富士公園を知っていても、ここは実は知らないという方も多いと思います。
そんな実状を理解し、ただ大会を企画・運営するだけでなく、そんな気配りまでできるところに、三田市民ならではの三田愛を感じます♪
そして、今回のコースの場所は、とても素敵な場所なだけに、この機会に是非知るべき♪
<以下、リレーマラソン詳細>
開催日は、
◆2016年4月17日(日)※雨天決行
会場&コースは、
◆兵庫県立有馬富士公園 休養ゾーン 大芝生広場周回コース
当日の受付時間は、
◆小学生リレー&ファミリーリレー ⇒ 9:00〜9:30
◆リレーマラソン ⇒ 12:00〜12:30
開会式&スタートは、
◆開会式 10:00〜
◆小学生リレー&ファミリーリレースタート ⇒ 10:15
◆リレーマラソンスタート ⇒ 13:30
参加資格は、
◆1周1.2kmを完走可能な小学1年生以上の男女
参加料は、
◆小学生リレー&ファミリーリレー ⇒ 1人 1,500円
◆リレーマラソン ⇒ 1人 3,500円
※上記は、消費税込み。
※参加料には、参加賞、完走証、保険料が含まれています。
そして、各部門、1〜3位までを表彰あり♪
種目は、
◆小学生リレー(6km)
小学校1〜6年生まで2〜5名
制限時間が 45分
◆ファミリーリレー(6km)
小学生を含むファミリー2〜5名
制限時間が 45分
◆リレーマラソン ハーフ(21.0975km)
3〜6名(男性・女性・混合)※小学1年生から参加可
制限時間が 2時間
◆リレーマラソン フル(42.195km)
4〜10名(男性・女性・混合)※小学1年生から参加可
制限時間が 4時間
◆その他、エントリー方法など、細かなことは、大会ホームページのこちらへ♪
◆ドリナビを設立した、三田市すずかけ台の六反(ろくたん)国男さんの記事は、こちら♪
リレーマラソンなので、みんなが参加できる♪
三田の自然の中で、家族や仲間とみんなで大会を楽しみましょう♪
ハーフやフルでは、マラソン経験者のインターバルトレーニングにも最適♪
<間違わないように、大会場所までの道のりと、間違いやすい場所を動画&写真でご案内♪>
★位置的にはこう!
★入り口は、ここじゃない!
★こっちが正解!
★三田駅から(約6.5km、車で 約15分)
★新三田駅から(約6.4km、車で 約15分)
大会のコースは、こんな感じ♪
コースの全貌と良さは、実際に走ってみて、体感してほしいので、こちらは写真のみで♪
本当に緑を堪能できるコースです♪
その他、こんな『あそびの王国』もありますよ♪
そして、レース後にボディケアや疲労回復ができる
近隣のオススメスポット♪
会場からすぐそこ、当日は混むこと間違いなし!
内湯・露天風呂共100%天然温泉水を使用
◆花山乃湯 (1.0km、車で約3分)
大人:650円(中学生以上)
小人:300円(未就学児無料)
有資格のプロのトレーナーによる
あなたのカラダにFIしたボディケアが受けれる
◆Myスポット (約8.3km、車で 約18分)
30分 2,400円~
初回、60分以上で 1,000円OFF!
有馬富士公園リレーマラソン参加者だけの特別割引あり!
★Myスポットまでの道のりは、こちら♪
さぁ!2016 04 17 みんなで盛り上げよう!!
【山だ!緑だ!!走ろう 有馬富士公園リレーマラソン】